こんにちは。
本日は7月最終日。
そろそろ梅雨明けでしょうか?
いよいよ夏本番の暑さが始まりそうです。
店頭では、8月16日までセールを開催しています。
いつもより2週間も長いセール期間。
ぜひ、ご覧くださいませ。
本日のご紹介は、コーヒーテーブル。
両サイドの引き出しの取っ手が個性的な、シンメトリーなデザインが美しいセンターテーブルです。
天板はほどほどに使用感もあり、ヴィンテージらしさが際立ちます。
オイルを塗りこむほどに、味わい深く、木目もはっきりしそうですね。
天板の全体像。
上部はオイルで光って見えます。
チーク材の木目がシンメトリーに配置され、綺麗なデザインです。
とても贅沢なのが裏側。
大きな木目が美しい、豪華な裏面。
丁寧な仕上げに嬉しくなります。
引き出し取っ手デザインは、無垢材の削り出し。
取っ手は強度を必要とされる箇所ですが、このように厚みがあると安心です。
引き出しは手前にも奥にも開閉自在。
対面でご利用の場合、どちらからも引き出すことができます。
中央のスペースは、マガジンラックに。
デザイン性もさることながら、実際に使用できる実用面も嬉しいポイントです。
洋書2冊が横に並ぶ空間広さ。
背表紙を見せたり、見せなかったり。
色々な使い方をしてみてください。
引き出し底板はベニヤ仕上げですが、綺麗な状態です。
コーヒーテーブルの引き出しは、無くても困りませんが、あると便利な機能です。
毎日使用するリモコンや、ペン、メモ帳などをまとめて入れておくのに丁度良いのではないでしょうか?
テーブルの高さは54cm。
ソファに座って軽食やパソコン作業などが問題なく行える高さです。
天板に近い位置にある引き出しは、かなり使い勝手が良さそうです。
座面の高さ45cmと合わせたイメージです。
足も邪魔せず、スマートな佇まい。
指に触れたり、引き寄せたりする際にストレスなく動作できることは、ヴィンテージ家具とはいえ、豊かな気持ちに。
また、木材は触れてあげるほどに、艶やかで光沢も増します。
滑らかで柔らかな無垢材は、年数が経つほどに魅力を増します。
1箇所、取っ手の彫り込み内側に、インクの溜まりがみられます。
こぼされたのでしょうか?
ソファやチェアと合わせて使うのに丁度良い高さ。
幅139cmと大型テーブルではありますが、ハンドル部分の曲線と、側面の面取りがすっきりと見せてくれています。
それぞれ触れていただきたい始末。
ヴィンテージ家具の魅力は、このような細部に宿ります。
ヴィンテージ コーヒーテーブル
幅 139 奥行き 54 高さ 54 cm
本体価格:150,000円
ぜひ、ご覧くださいませ。